当団体は今後、三沢市を中心とした地域の企業様のデジタル化を支援するべく、事例調査の為、各種業務を承ります。
【料金設定の背景】
調査研究の意味合いが強く、本来であれば、無償でサービスを提供するべきと考えますが、当団体代表理事が三沢市議会議員であり、サービスの無償提供(本来取るべき料金を取らないこと)が、利益供与となり、公職選挙法違反になる可能性があることから、1時間1000円を請求することと決めました。
※市議会議員なのに、『なぜ、一般社団法人を作って、デジタル支援をやっているのか?』については以下のページをご覧ください。
(こちらをクリック)市議会議員なのに、一般社団法人を作って、デジタル支援をやっている理由
当団体ができること

業務効率化/IT系
⇒業務効率化/IT領域に関しては、PC作業/書類作業が多い環境や人手が足りな領域において、業務を効率化する為に、そもそもの業務フローを改善することや、簡易システムやRPA(自動処理)などを組み、自動で業務が回る仕組みを検討したり、一部業務を社外へ外注するなどにより、大幅なコストカットを実施します。
クリエイティブ/Web系
⇒PRや集客を必要とする領域の支援を行います。コンテンツ制作や数値分析を行い、データに基づいた集客サポートを実施します。
その他
⇒その他、Web無料採用媒体を活用し、Webでの採用活動を支援することや、経営判断/分析に必要なデータ収集して、会議資料や経営判断資料を作成することなど、デジタルに関連する様々な業務に対応することが可能です。
月1時間からでも可能!1時間1000円の従量課金制プラン

当記事のタイトルにも記載していますが、料金プランは1時間税込み1000円となります。従量課金制で、稼働した分を請求いたします。
即日解約可能で、月1時間からでもご利用頂くことが可能です。お客様のご予算や要望に合わせて、柔軟に稼働量を自由に変更可能です。
まずは、お試し調査(無料)のご利用をお待ちしております。

当団体では、お試し調査(無料)を行うことが可能です。お客様の要望をヒアリングし、実際に社内の業務を調査させて頂き、改善(貢献)できるポイントを探します。
最終的に、ご提案をさせて頂き、双方合意により、実際に業務がスタートする流れとなります。
ご提案までは全て無料で対応可能です。お気軽にお問い合わせください!